なぜ仕事と育児に加えて、コミュニティ活動やプロジェクト活動をするのか?

こんにちは!仕事と育児の両立とキャリアの充実を目指す札幌の働くママMog!真紀子です!

 

 

今年も11月7日にイベントを開催します。
イベントの詳細はコチラ↓↓

 

今日は、初対面の方によく聞かれる「なぜ仕事と育児に加えて、コミュニティ活動やプロジェクト活動をするのか?」について書きます。

 

 

やりたいこと=仕事だった過去

 

「なぜ仕事と育児に加えて、コミュニティ活動やプロジェクト活動をするのか?」
結論からいえば、「やりたいことが今の会社の仕事ではできないから」です。

 

東京でダイバーシティ推進の仕事をしていた時、自分の視野の広がりと視座の向上が、予想もできないスピードで自分の身に起こっているのを感じていました。

 

場違いな環境に居たたまれず劣等感を感じながらも、その場で繰り広げられるスピーディかつロジカルな議論に心の中で歓声が沸き、ドキドキが止まらない、そんな経験を人生ではじめて、仕事で、したのです。

 

だからこそ、その仕事を捨てて札幌に転居することで私の心には大きな穴が開き、転居は家族の暮らしのためにと自分で納得して決めたことでしたが、虚しさ口惜しさ悲しさで何回もわんわん泣きました。

 

 

“こんなはずじゃかった”札幌での復職

 

札幌で新生活を始めた時に任命された仕事は、8年前に東京で社内研修担当になりたての頃にやっていた仕事と同じでした。
能力的には努力しなくてもできる上に、決められたことをひたすら毎日繰り返す仕事でした。

 

第一子の育児休業明けでしたので8年前にできていたことすらも、娘の急な体調不良でできないこともままあり、当時の私の心は、キャリア後退感によって自己評価が急下降していくことに困惑し毎日が不安で苦痛でした。

 

「女性のキャリア開発」「仕事と家庭の両立支援」の仕事がしたい。
そう思っても、当時はまだその仕事が会社の中になく、近いものがあっても残業時間で実施する活動だったため保育園のお迎えの時間制約がある私にはできませんでした。

 

 

 

会社にないなら外へ出よう!

 

そこで第二子の育児休業中に、会社の外で自分がやりたいと思う活動をとことんしてみようと思ったのです。

 

女性のキャリアをテーマにしたセミナーや、仕事と育児の両立をテーマにした交流会やイベントに自分が参加してみました。
読み聞かせや工作の特技を活かせるボランティア活動もしてみました。
第一子の育児休業中に取得したベビーマッサージセラピストの資格を活かして、子育て支援センターなどでママ向けの講座を開催しました。

 

これらの活動を通してたくさんの方と出会い、会社と家庭以外のもうひとつの居場所を自分で作って行く中でやりたいことを実践する場を作っていきました。

 

復職前にMog!~ママおシゴトがんばって!~を発足し、やりたいことを継続する基盤を作っておいたので、復職してからも細々とでも活動を続けることができています。

 

活動を始める前に比べたら心は充実していますし、活動を通じて新しい刺激と学びを得て、会社の仕事に還元できることもたくさんあるので、良いバランスなのかなと思っています。

 

11月7日(火)は、Mog!ではなくイイオンナ推進プロジェクトのイベントです。
平日夜の開催ですが、託児もありますのでママの参加も大歓迎です。

 

今年は、「自分の価値に気づき、自分を大切にできるようになる」をテーマに、講演会&セミナー形式で開催いたします。
普段あまりイベントでは自分のことを話さない私も、ありのままの自分をさらけ出して話をします。

 

ぜひご参加待ちしています!!

 

今日も素敵な一日をお過ごし下さい♪

 

タイトルとURLをコピーしました