育休中ママ、パパに「してほしいこと」を伝えていますか?

こんにちは!Mog!真紀子です。

昨日の復職初日は、産休前とは違う部署への異動だったため緊張してどっと疲れました。

ペースをつかむまで、しばらくはこの無駄に肩の力が入って疲れる日々が続きそうですね。

でも、仕事の内容はとってもスリリング!やりがいのあるミッションで気合が入りました!

 

 

さて、今日は「育児休業中のママがパパにしてほしいこと」について。

 

みなさんは、パパが、「ただいま~」と仕事から帰ってきて、「お帰り~」と返したら、そのあとどんな会話が続きますか?

 

ちなみに我が家はというと、、、たいていこんな感じでした。
私「お帰り…(沈黙)」
夫「今日の子供たちはどうだった?」

 

ママは一日中赤ちゃんと一緒にいて、赤ちゃんとたくさん触れ合って、赤ちゃんの成長を目の当たりにして感動したり、無垢な寝顔や笑顔に癒されたり、時には授乳や寝かしつけが思うようにいかなくて落ち込んだり、寝不足で疲れて赤ちゃんに優しくできなくて自己嫌悪に陥ったり、、、。

 

仕事をしているときは、自分が時間や労力や知恵を投資した分、その見返りが「チャリーン」とわかりやすい形で見えましたが、育児や家事はその「チャリーン」が見えない分、「どこまでやっても達成感がない」「ゴールが見えない」というストレスがあります。

 

そこでついつい、「ただいま~」と疲れて帰ってきたパパに、きついことを言ってしまうのです。
「今日も遅かったわね!」「たまにははやく帰ってきてよ!」
言いたくないけど言わずにはいられない、でも、何回言っても言い足りない、本当に伝えたいことは伝わらない。

夫婦

では「本当に伝えたいこと」ってなんでしょうか。

 

「共感してほしい」

 

ではないでしょうか。
育児中心の生活の中で得た、さまざまな感情・気持ちに共感してほしい、共感できなくても、せめて自分がそういう感情になっているということを

 

「知っていてほしい」

 

ですよね。
「共感」は、夫婦といえども性格や価値観の違いがありますから、できないときもあります。

 

でも「知る」は、できます。
そして「知っている」ことを、伝えることも、できます。

 

ですから、ぜひパパにきついことを言ってしまって、あとでいやぁな気持ちが残ってしまう方は、
まず、「共感してほしい」「知っていてほしい」と伝えてみてください。
そして、具体的にしてほしいことを伝えてみてください。

 

私は、「一日どう過ごしたのか?」をまず聞いてほしい、と伝えました。
それから、今はもう使っていませんが、娘が一歳になるまでは育児記録をリアルタイムで夫と共有できるスマホアプリを使って、「知っている状態」を作ってもらいました。

「今日はどうだった?」という決まり文句が、
「今日はまたおっぱいがつまって授乳がきつかったみたいだけど、大丈夫だった?」に変わります。

 

そして、本当に伝えたいことが伝えられて、「最近パパが帰ってきたときにイライラしなくなったかなぁ?」と思えたら、今度は「今日はどうだった?」とパパの話を聞いてあげてくださいね。

 

仕事の楽しみ、達成感、苦悩、疲れ、それらに共感できたり、知ることができるのも、育児休業中のママだからこそ、なのですから^^

親子

 

《Facebookページ》
https://www.facebook.com/mamaganbatte
《ブログ》


仕事と育児の両立のこと、忙しいからこそ子供とのふれあいを大事にできる
タッチケアのこと、絵本の読み聞かせのことなどを配信します♪
《Facebookグループ》※サポーター募集中!
https://www.facebook.com/groups/mama.oshigoto.ganba/
Mog!を応援してくださる方、仕事と育児の両立をがんばるママ、
そしてがんばるママを応援してくださる方のコミュニティです。ご参加をお待ちしております。
《山田真紀子》
http://facebook.com/makikoy2

タイトルとURLをコピーしました