【小一の壁?】夏休み日記-6日目~10日目-

こんにちは!仕事と育児の両立とキャリアの充実を目指す札幌の働くママMog!真紀子です!

 

いつか記事としてキレイに整理するけれど、その渦中にいる今はちょっと時間がないので、小一の夏休みに感じたことをFacebookに投稿しています。
Facebookだと埋もれてしまうので、数日分のメモをブログ記事に転記します。

 

【小一の壁?】夏休み日記-始業式~5日目-
【小一の壁?】夏休み日記-6日目~10日目- ←ココ
【小一の壁?】夏休み日記-11日目~15日目-
【小一の壁?】夏休み日記-16日目~20日目-
【小一の壁?】夏休み日記-21日目~25日目-
【小一の壁?】夏休み日記-26日目~始業式-

 

【夏休みー6日目】

 

・夜中に鼻血が出る姉弟
⇒夜中に「鼻血が出た」という声で起こされる。
疲れて爆睡してても子供の声で起きれるって母の特殊能力なんじゃないか?と二晩続けて姉弟が鼻血出して改めて感じた(笑)

 

・がんばりすぎな娘を褒めて労ってあげよう
⇒宿題、ピアノの練習、お手伝い、弟の世話、すでにたくさんのことができている。
がんばりすぎなくらいがんばっている。
ありがとう。
今週は願いを叶えるサプライズデートを企画中。今から楽しみ。

 

 

 

【夏休みー7日目】

 

・わかるよ、その気持ち
⇒短期スイミング初日、ちょっと心配で昼休みに送迎バスに乗るところだけ見送った。
児童会館にお迎えにいったら、
「泳ぐのは楽しかった。けど…」
「けど?」
「みんなお母さんがついてきてくれてたから、一人はいやだった」
「そうか、一人はいやだったんだね」
娘が安心して1人で通えるように、少しでも楽しく過ごせるように、新しいスイミングバックや水着、バスの時間に遅れないための腕時計も手書きのメモも持たせた。
でも、そんなものよりお母さんがついてきてくれて、よくがんばったねって髪を拭いてくれることのほうが嬉しいんだって、私は知っている。最終日は一緒に行くね。

 

・一緒にシャワー浴びたい
⇒そんな些細な希望をかなえてあげられない自分、娘からの無償の愛を受け取れない自分が情けなくなった夜。
(幸せなこともたくさんあった7日目だけど、切なかったことを記しておきたくなった。)

 

 

【夏休みー8日目】

 

・会いたいから、行ったのです
⇒今日も昼休みに送迎バスの時間に合わせて娘を見送りに。必要な時間は、作るもの。

 

・自由研究と絵日記を夫に委譲
⇒全部は無理だから、手放した。

 

・そうか明日も弁当か
⇒毎日弁当を用意するという習慣がなかったので、特別なタスクだった弁当が、毎日となると面倒だなと思ってしまう。
そんな時、ママちゃんのブログ「ママの毎日」を思い出す。
そしてこの面倒な日常が、かけがえのない特別な日常なんだと思い直す。
https://ameblo.jp/licolily/entry-12140029379.html

 

 

【夏休みー9日目】

 

・宿題プリントが終わりそう
⇒児童会館で「勉強の時間」というのがあって、何かしらのプリントやドリルのようなものを持参しなくてはいけないんですって。
宿題終わったら何を持たせようかな。。
ぷりんときっずを見てみよう。それもおわったらついに例の「かんじドリル」かなぁ

 

・娘とじっくり話したい
⇒毎日その日のことを聞くために言葉を投げかけているけれど、娘が熟考している間に、必ず息子に割り込まれわけがわからなくなってしまう(苦笑)息子は息子でたくさん話したいから仕方ないんだけど。。。

 

・ピアノの練習を嫌がらなくなった
⇒10月の発表会に向けて課題は多いけれど自分から練習をやるようになった。
どこでスイッチが入ったのかな…。1曲は母と連弾なので私もスキマ時間に練習していますが、覚えた!と思ってもすぐ忘れてしまって覚え直し、の繰り返し。一方で娘の習熟の質のよいこと!子どもってすごいなぁ。

 

 

 

【夏休みー10日目】

 

・仕事半分、育児半分
⇒午後から娘のスイミングの最終日に付き添い。
娘の願いを聞き届けることができてホッと一安心。
職場のみなさんに感謝。

 

・初心者でも4日間集中して通えばバタ足くらいは!?
⇒いえいえ、ぜんぜんです。
水慣れはできた!そんなもんでした。
送迎バスがあって平日でも行けるので、本人の継続意志が強ければ「クロールで25m泳げるようになるまで」という期限付きで通わせようかと思います。

 

・デート
⇒「ダメと言わない」を心に決めて、娘の行きたいところに行き、食べたいものを食べるという時間を過ごしました。
娘はずっと新さっぽろのファンタジーキッズリゾートで、大きな滑り台を滑って、ドレスを着て、ゲームをしたかったんです。
短い時間でしたが、娘の心のコップを満たすことができてよかったです。

 

夏休みは、毎日のお弁当や持ちものチェックに加えて、学習、手伝い、生活習慣の毎日の目標が達成できているかをチェックするというタスクがあります。

学習の目標は国語の音読、手伝いはゴミ捨てと食事の時の手拭きの準備、生活習慣は部屋の片づけ、としました。
これができたら予定表に色を塗ります。
たいていやっていないしやっても塗っていないので「何か忘れていることない?」「いつやるの?」とやらせるという仕事がまた毎日だと億劫で…。

忙しい日々にも休息を意図して入れていくのが乗り切るコツかもしれません^^

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました