
【参加レポ】ワーキングマザー自分塾でワーママという強みを知る
株式会社コーポレートウェルネス、株式会社プライムコムの「ワーキングマザー自分塾」に参加してきました。ワーキングマザーを取り巻く環境、育児を仕事に活かす、という視点について講義形式で学んだ後に、自己理解のためのアセスメント結果について気づきを得、最後にこれからのキャリアビジョンについてグループでのディスカッションとワークシートへのアウトプットによって明確にする、という内容でした。
仕事と家庭の両立とキャリアの充実を目指すママを応援するサイト
フォローする
株式会社コーポレートウェルネス、株式会社プライムコムの「ワーキングマザー自分塾」に参加してきました。ワーキングマザーを取り巻く環境、育児を仕事に活かす、という視点について講義形式で学んだ後に、自己理解のためのアセスメント結果について気づきを得、最後にこれからのキャリアビジョンについてグループでのディスカッションとワークシートへのアウトプットによって明確にする、という内容でした。
子供の小学校入学を期に、様々な理由で仕事と育児の両立が難しくなる社会問題、小一の壁。私は備えもそこそこに突入してしまったことで、初めての夏休みで完全にお手上げ、例にもれず働く意欲が減退してしまいました。 保育園⇒小学校ではママの負担感が違います。何がどう違うの?知らないと漠然とした不安が募るばかり。事前に情報をキャッチしシミュレーションして備えましょう^^
こんにちは!Mog!真紀子です! 昨日、朝からとてもいい気...
こんにちは!Mog!真紀子です! The Huffingt...