
【レポート】2時間から始める社会復帰トレーニング「保育園マップデータ作成」
NPO北海道ネウボラが主催するママのお仕事復帰を支援するセミナーの一部企画にMog!も協力させていただきました。お仕事復帰に興味のあるというママたちに、お子さんを託児室に預けていただき、2時間のPC作業と30分のミニセミナーを受講していただいて「子供を預けて働く」を体感していいただくトレーニングです。
仕事と家庭の両立とキャリアの充実を目指すママを応援するサイト
フォローする
NPO北海道ネウボラが主催するママのお仕事復帰を支援するセミナーの一部企画にMog!も協力させていただきました。お仕事復帰に興味のあるというママたちに、お子さんを託児室に預けていただき、2時間のPC作業と30分のミニセミナーを受講していただいて「子供を預けて働く」を体感していいただくトレーニングです。
NPO北海道ネウボラが主催するママのお仕事復帰を支援するセミナーが、12月20日(火)に開催され、一部企画にMog!も協力させていただいています。 お子さんと離れて、2時間のIT系作業体験をしていただくことで、実際に復帰する前にお仕事するイメージを膨らませることができる素晴らしい企画です。
断乳、卒乳、正しい言葉の定義はわからないのですが、11ヶ月の息子は、今のところ自分からおっぱいから離れていく様子もなく、それどころかおっぱいを求めて追いかけてきてくれるくらいおっぱいに執着があるので、「卒乳」ではなく「断乳」なのかな、と。