
ポジティブに変換!「疲れた」はどう言い換える?
「ポジティブな思考は、チャンスや成功を引き寄せる」とわかっていながらも、ついつい口からでてしまうのは「ためいき」や「疲れた」「どうせ自分なんて」「だからできない」などのネガティブワード。リフレーミングをすることで、それをどうポジティブワードに言い換えてラッキーを引き寄せるか考えてみましょう。
仕事と家庭の両立とキャリアの充実を目指すママを応援するサイト
フォローする
「ポジティブな思考は、チャンスや成功を引き寄せる」とわかっていながらも、ついつい口からでてしまうのは「ためいき」や「疲れた」「どうせ自分なんて」「だからできない」などのネガティブワード。リフレーミングをすることで、それをどうポジティブワードに言い換えてラッキーを引き寄せるか考えてみましょう。
私自身、仕事が続けられないと悩む時、両立が大変とか、人間関係が良くないとか、パートナーが非協力とか、頼れる人がいないとか、表面的な理由はあるんですが、子供の命と将来がかかっていて、やめるって選択肢のハードルが心理的にも物理的にも高かったら、退職するほど悩むだろうか?と思うようにしています。