こんにちは!Mog!真紀子です!
昨日の記事について、たくさんの方からコメントやメッセージをいただきました。
ありがとうございます。
昨日の記事↓↓
子供の言語習得と、ママのイライラ度には、相関関係がある?
下の子がイヤイヤ期だから、というよりは、言葉を発するようになってからのイライラが強くなった気がしていて、子供の言語習得と、ママのイライラ度には、相関関係があるのではないか、ということを書きました。
いただいたコメントの中に、「言葉に頼りすぎているじゃないか」というご意見があり、確かにそうだな、と納得。
子供が赤ちゃんだったころ、気持ちを伝える手段は言語でなかった。
笑う、泣く。
あやして、笑ってくれるだけで、「私の気持ちが通じた!嬉しい!」と感動した。
気持ち良さそうに腕の中で眠りについてくれた、その表情を見て、「ああ、今気持ちが落ち着いたんだな、気持ちいいんだな」とわかって安心した。
泣いて泣いて泣きまくる我が子の、オムツを替えてみたり、抱っこしてみたり、授乳をしてみたり、部屋の温度や湿度に気をつけてみたり、なんやかんやと全力で寄り添って要求を満たそうと努力した。
今は?
自分が動かなくても、「こっちにおいで」と言えば、近くに来てくれる。
四六時中観察していなくても、「お腹が痛いみたい」と知らせてくれる。
母のぬくもりが欲しければ「抱っこして」と、ママのことが大好きだという気持ちを伝えてくれる。
子供が、気持ちを伝えることができるようになったことで、こんなに幸せなことが起きているということに、気づいていませんでした。
日常の繰り返しって、こわいですね。
つい数年前のことすら忘れてしまっていました。
子供の語彙数は2歳でだいたい300語、4歳でも1700語程度、対して私たちは50000語くらいは持っていると言われています。
気持ちを表現できない、伝わらないもどかしさやイライラは自分よりも子供のほうが強いはずです。
子供の発する言葉や気持ちに感謝し、母として成長させてもらえていることにも感謝し、大きな心で受け止めてあげられる自分になりたいです。
メッセージをいただきましたみなさま、たくさんの気づきをいただきました。
ありがとうございます。
言葉に頼りすぎると、なぜママのイライラ度が強くなるのか、はまだわからないのですがそこはこれからの研究課題にしたいと思います^^
今日も素敵な一日をお過ごし下さい♪
☆—–☆—-☆—–☆—–☆—–☆—–☆—-☆—–☆—–☆—–☆—–
現在進行形で両立に奮闘する働くママのリアルなヒントを集めた「両立のヒント集」はコチラ↓↓
両立のヒント集Vol,1
両立のヒント集Vol.2
☆—–☆—-☆—–☆—–☆—–☆—–☆—-☆—–☆—–☆—–☆—–☆
《Facebookページ》
「いいね!」で応援お願いします!
《ブログ》
仕事と育児の両立のこと、忙しいからこそ子供とのふれあいを大事にできるタッチケアのこと、絵本の読み聞かせのことなどを配信します♪
《Facebookグループ》
https://www.facebook.com/groups/mama.oshigoto.ganba/
サポーター募集中!Mog!を応援してくださる方、仕事と育児の両立をがんばるママ、そしてがんばるママを応援してくださる方のコミュニティです。ご参加をお待ちしております。
《Youtubeチャンネル》
《山田真紀子》
http://facebook.com/makikoy2
今日も素敵な一日をお過ごしください♪