こんにちは!Mog!真紀子です。
連日の家事ネタです。お付き合いくださいませ。
復職してから、朝は出勤時間に間に合うように、帰宅後は21時までに子供達を寝かせるために、平日家にいる時間は常に時間との闘いをしています。
そうなると優先順位が下がるのが家事の中でも「お掃除」です。
子供が汚したときやホコリが気になったらすぐにサッと気になるところだけお掃除できるように、コードレス掃除機を使っています。
この掃除機、ちょっと重いのですが、リビングに置いても見た目浮かないしハンディタイプにもなるのが便利で選びました。
平日はこれで気になるところだけ掃除して、週末は徹底的に床の掃き掃除をします。
ルンバが。
みなさま、お掃除は好きですか?
掃除が生活に溶け込んでいて気づいたらやっていた、くらい自然な行為だったり、お金払ってでもやりたい、やらずにはいられない、という方はきっとお掃除が「好き」なんだと思います。
掃除をしても空しさを覚えてしまったり、綺麗になってもすっきりしなかったり、見返りがほしくなったり、家族のためだから、と何かと理由をつけないと頑張れないなら、それは「好きじゃない」んだと思います。
で、私はお掃除は「好きじゃない」んですよね。
特に「掃除機をかける」はまったくテンションが上がりませんしうまくできません。
なので、それは床掃除の専門家であるルンバさんにお任せして、素人の私はやらないことにしました。
私はフルタイムで会社勤めをしながら二人の子育をしつつ趣味のコーラスも続け、セラピストの活動やボランティアの活動もしています。
よく「どうやって時間を作っているの?」と聞かれますが、やりたいこと、好きなことをするための時間を確保するために、
「何をやるか」より、「何をやらないか」「どうやらないですむか」
を考えます。
やらなくても困らないことはあっさり「やらない」と捨てます。
ただ、掃除のように「必要なこと」は結果を出さないわけにはいかないので、自分がやらなくても「ゴミが落ちてない状態」や「整然としている状態」という結果を出せる方法を考える、というわけです。
例えば、
・床掃除はルンバに任せる
・ホコリがたまる場所を作らないために家具を減らす
・何をどこに置くか、どのタイミングで捨てるか、などのルールを決め、あいまいな状態を作らない
・娘におもちゃをしまう場所と方法を覚えさせる
などなど。。。
限られた時間の中で、どうしたら家事や育児の質を落とさずに快適な生活できるか、日々考えながら過ごしています。
両立しているみなさんはどんなふうに家事を工夫していますか?
《Facebookページ》
https://www.facebook.com/mamaganbatte
「いいね!」で応援お願いします!
《ブログ》
仕事と育児の両立のこと、忙しいからこそ子供とのふれあいを大事にできるタッチケアのこと、絵本の読み聞かせのことなどを配信します♪
《Facebookグループ》
https://www.facebook.com/groups/mama.oshigoto.ganba/
サポーター募集中!Mog!を応援してくださる方、仕事と育児の両立をがんばるママ、そしてがんばるママを応援してくださる方のコミュニティです。ご参加をお待ちしております。
《山田真紀子》
http://facebook.com/makikoy2