産休中から優先順位づけでタスク管理!生産性UPのヒント

こんにちは!Mog!真紀子です。

復職して初めての休日を堪能しております。たっぷり充電して来週に備えたいと思います!

 

今日はタスク管理のお話。
産休に入る前、会社で仕事をしているときは、決まった時間内にタスクをこなしていく仕事をしていました。
娘の保育園のお迎えがあるので、「おわらなかったら残業すればいい」という訳にはいきませんし、セキュリティ上の問題で持ち帰ってする事もできません。

 

となると、生産性を高めるしかないんですよね。

 

それには、優先順位づけが重要です。
いくつかしていた施策の中で、「重要度と緊急度のマトリクス」があります。

 

 

A4用紙を横にして、縦軸に重要度、横軸に緊急度の軸を取り、タスクと納期を書いた付箋をペタペタ貼っていきます。

そして右上つまり「重要かつ緊急」のゾーンから処理していくのです。
可視化する事で全体感が見えると、やり忘れや納期遅延がなくなったりはもちろん、「やらなくていいこと」も見えてきます。

 

 

私は、産前休暇に入るにあたり「産前休暇中にやりたいこと」というテーマでマトリクスを作りました。
家事も育児も効率化したら、自分の時間を捻出できます。

 
やらなきゃいけないことと順番がわかると、「何となく過ごす時間」、例えば見たいわけでもないのにテレビをつけてやっていた番組を見てしまうとか、目的もなく気の向くままネットサーフィンをしてしまう、とかがなくなってくるのです。

写真は私のマトリクス。

マトリクス1

左下の「緊急でも重要でもない」ゾーンはそもそも「やらないタスク」と判断して、毎日必ずやらなきゃいけないルーチンワークを貼りました。
毎日これを見ながらルーチンワークとタスクを組み替えたり、緊急度に合わせて位置を調節したりします。

 
書き出したタスクは「ブログを開設する」という重 たいものもあれば「雛人形をしまう」という些細なものもあります。
無意識だとついつい重要なことに没頭してしまいがちですが、3月4日のマトリクスでは「雛人形をしまう」タスクは緊急度がマックスになっているので「これ早く終わるし先にやっちゃおう」と判断でき、「忙しい」を理由に3月半ばまで雛人形が飾りっぱなし(笑)という状況になりません。

 

 

結果、40個リストアップして、35個できました。こなしたタスクを別の紙に貼って並べたら、「やった」ことも見えるので「ムダなく充実した日々を過ごせたな~」と実感できます。付箋は捨てずに別の紙に貼ってためておきましょう!

マトリクス2

慣れてくると紙に書かなくても「緊急?重要?やらない?」と脳が自分に問いかけて取捨選択できるようになってきます。

 

産後はセラピスト活動を始めたりボランティア活動を始めたりして、このマトリクスを作る余裕もないくらいタスクがいっぱいになってしまったのですが、産休中にこれをしたことで優先順位づけができるようになって、やりたいことを諦めることなくこなせました。

 

紙と付箋とペンがあれば簡単にできますので、ぜひお試しください!!

 

《Facebookページ》
https://www.facebook.com/mamaganbatte
《ブログ》


仕事と育児の両立のこと、忙しいからこそ子供とのふれあいを大事にできる
タッチケアのこと、絵本の読み聞かせのことなどを配信します♪
《Facebookグループ》※サポーター募集中!
https://www.facebook.com/groups/mama.oshigoto.ganba/
Mog!を応援してくださる方、仕事と育児の両立をがんばるママ、
そしてがんばるママを応援してくださる方のコミュニティです。ご参加をお待ちしております。
《山田真紀子》
http://facebook.com/makikoy2

 

タイトルとURLをコピーしました