こんにちは!Mog!真紀子です!
昨日は、子供たちを両親に託して
おもてなし心理学協会のナビゲーター認定講座でセルフコーチングの重要性について学びました。
おもてなしとセルフコーチング?
どういう関係があるの?
と思いますよね。
「おもてなし」というと、接客する、お客様にサービスを提供する時の心構え、などを連想すると思います。
私ももう10年以上サービス業の人材教育に携わっていますので、サービスを提供する側としてどのような態度であるべき、という事を何度も聞いたり伝えたりしています。
でも、今回の講座は、相手の気持ちを汲み取り、真のニーズに応えるために必要な「自分自身のあり方」についての学びでした。
相手の気持ちを汲み取り、真のニーズに応えていくために必要なことは、『自分の心に寄り添うこと』。
自分の感情を理解できなければ、相手の気持ちを理解することはできない。
自分の心を満たすことができなければ、相手の心を満たすことはできない。
自分が幸せでなければ、相手を幸せにすることはできない。
人の心に寄り添うためには、自分の心に寄り添えることが大切。
だから、まずセルフコーチングが必要。
長年サービス業に携わってきたけれど、そんな風に考えたことは一度もありませんでした。
お客様の気持ちに寄り添うことと、自分が満たされていることは切り離して考えていたのです。
自分の状態がどうあれ、仕事として割り切れる、と思っていたのです。
でも改めて考えてみれば、自分が満たされていない状態で、心から、相手に寄り添い、相手を幸せにすることなどできるはずがありません。
それは子育てをしていてもよく感じます。
ママの心がハッピーで満たされていなければ、子供たちはダイレクトにその影響を受けますよね。
セルフコーチングの理論や技術は、自分で自分を満たし、強みを自覚し、自信をつけていくことができる。
そうして満たされた心で相手と接することで、心から相手に寄り添い、相手を幸せにし、相手の周囲の方にも幸せを提供できるのだということを学びました。
自分と客観的に向き合うワークも楽しかったです。
クレヨンで絵を描いたり、それをシェアして価値観の違いを共有したり。
網野さん、一緒に刺激的な時間を過ごしてくださったみなさま、ありがとうございました。
今回の学びを札幌に戻ってアウトプットするのが今から楽しみです^^
今日も素敵な一日をお過ごしください♪
****************
現在進行形で両立に奮闘する働くママのリアルなヒントを集めた「両立のヒント集」はコチラ↓↓
両立のヒント集Vol,1ができました
****************
☆—–☆—-☆—–☆—–☆—–☆—–☆—-☆—–☆—–☆—–☆—–
《Facebookページ》
「いいね!」で応援お願いします!
《ブログ》
仕事と育児の両立のこと、忙しいからこそ子供とのふれあいを大事にできるタッチケアのこと、絵本の読み聞かせのことなどを配信します♪
《Facebookグループ》
https://www.facebook.com/groups/mama.oshigoto.ganba/
サポーター募集中!Mog!を応援してくださる方、仕事と育児の両立をがんばるママ、そしてがんばるママを応援してくださる方のコミュニティです。ご参加をお待ちしております。
《Youtubeチャンネル》
《山田真紀子》
http://facebook.com/makikoy2