6/27(土)自己理解グループセッションは残席3組さま
6/21(日)ファーストトークレッスンは残席4組さま
こんにちは!Mog!真紀子です!
週末はいかがお過ごしでしたか?
私は土曜日がお仕事でしたので日曜日のみ家族と過ごしました。
これまでずっと土日固定9:00~18:00の勤務だったのですが、先月中旬から、シフト勤務というのにチャレンジしています。
ざっくりこんな感じのシフトです。
休み:日曜日のみ固定+平日1日
時間:8:00~17:00、9:00~18:00、10:00~19:00
シフト勤務、率直な感想は「厳しい」ですね。
固定勤務は、シフト勤務に比べて「楽だった」ということがわかりました。
また一つ学びを得ました。
世の中のシフト勤務で働くママのみなさま、今まで気遣いが不足しておりました。
申し訳ありません!!
正直、長くは続けられないかな、というのが今のところの感想です。
ただ欠点・利点それぞれあるな、とは感じています。
まずは欠点。
●勤務時間に合わせて子供の生活リズムを変える!?
「お母さん明日早番だから早く寝てーーー!!」
……無理だわね。
ベッドの上でトランポリンをする子供たち。
寝る気配まったくなし。
子供の生活リズムを作る大切なこの時期には、この働き方は難しい、と思っています。
(このシフト勤務は期間限定なので受け入れていますが…)
●やたらと調整に時間をとられる
送迎の担当決め・子育てサポートさんの手配など、やたらと調整することが多くなって気が抜けない日々です。
この間は夫が出張の期間に、翌日遅番なのにお迎えを手配していなことに前日になって気づいた…(苦笑)
必要のなかった調整というタスクが増えているから大変さが増しているように感じます。
これが普通ならそんなことも思わなくて、仕事でもプライベートでも調整力を磨けるのかもしれませんね。
続いて利点。
●平日の休みを活用できる
平日にしかしていないイベントに参加できたり、平日にしかお会いできない方とお会いできる。
平日ののどかな時間にカフェで読書や書類作成などができる。
土曜日の混んでいる病院にいかなくていいし、平日限定●●などが楽しめます。
そう、自分時間が作れるのです。
土日に夫に「お願い」をして作らなくていいのです。
子供は保育園に預けますが、早めに迎えに行くことで子供たちも喜びます。
「お昼帰りやったー!!!」
お母さんも子供もハッピー。
●保育時間が少なくなって家計と子供の負担が減る
早番の日は夫が送り、私が早く迎えに行けるので、一日の保育時間は短くなり子供の負担は減ります。延長保育料もかからないので家計にもありがたいです。
(毎日延長すると延長保育料が二人で月平均約8000円ですので…)
とまぁ、自分時間が必要な私にとっては大きな利点もあるのでしばらくは調整力を磨きつつ、この利点を楽しみたいと思っています。
ただ、子供の生活リズムはやっぱり一番大切にしたいので、生活リズムを崩さずに両立できる方法は模索していきたいと思っています。
シフト勤務のママ、何か良いアイデアがありましたらご教示いただけますでしょうか。
今日も素敵な一日をお過ごしください♪
****************
現在進行形で両立に奮闘する働くママのリアルなヒントを集めた「両立のヒント集」はコチラ↓↓
両立のヒント集Vol,1ができました
****************
☆—–☆—-☆—–☆—–☆—–☆—–☆—-☆—–☆—–☆—–☆—–
《Facebookページ》
「いいね!」で応援お願いします!
《ブログ》
仕事と育児の両立のこと、忙しいからこそ子供とのふれあいを大事にできるタッチケアのこと、絵本の読み聞かせのことなどを配信します♪
《Facebookグループ》
https://www.facebook.com/groups/mama.oshigoto.ganba/
サポーター募集中!Mog!を応援してくださる方、仕事と育児の両立をがんばるママ、そしてがんばるママを応援してくださる方のコミュニティです。ご参加をお待ちしております。
《Youtubeチャンネル》
《山田真紀子》
http://facebook.com/makikoy2