こんにちは!Mog!真紀子です!
今日は【就学準備】ネタ、テーマは「ランドセル選び」です。
来年就学する子供たちは、もう買ってもらったかな?
特にメーカーや材質にこだわりを持つほど興味がなかった(笑)ので、まず保育園で配布されたカタログをめくったり、比較サイトやポータルサイトなどで興味を持つことから始めました。
ベネッセ教育サイト ランドセルの選び方
http://benesse.jp/contents/1nensei/randoseru.shtml
ランドセルの選び方
http://www.ranransel.info/
そして、やはり大手メーカーの以下のサイトをチェック。
フィットちゃん
http://www.fit-chan.com/
セイバン(天使のはね)
https://store.seiban.co.jp/
手の届く価格帯、娘が気に入るカラーとデザインで、3択くらいまでに絞り込みをしました。
口コミサイトを見ると、やはり色々な方が使い勝手や6年間使ってみた感想などを書いてくれていますが、あまりその辺は見ませんでした。
6年間使うか使わないかとか、壊れ具合とか、それぞれ環境によって違いますしね。
6年間使っているかどうかは、実際通う小学校の通学の様子を見ればわかる、というアドバイスを先輩ママからいただき、ランドセルのことだけでなく、校風や通っている子供たちの雰囲気、朝子供たちを迎える先生の様子なども含めて、注意深く小学校を観察する習慣がつきました。
保育園に通うために小学校の前を通るのですが、校門のところで先生が私と子供たちにも挨拶をしてくれるのです。
春から娘を通わせる親としては、こんな心配りがとても嬉しく、安心につながっています^^。
「誰が買う?」で、我が家はちょっとヒヤヒヤしました。
ありがちなアレですが、両方の実家で「うちで買わせてね」と言われたのです。
私たち夫婦としては大変ありがたいことですから、是非に、とお願いしたいところですが、残念ながらランドセルは1個でいいのです。
祖父母としては、かわいい孫に「ランドセルを買ってあげる」というのが楽しみでもあるでしょうから、ここは気を遣いました。
結局、私の実父母に買ってもらうことにしました。
関東にいる私の両親にとって、娘は初孫、北海道にいる夫の両親に比べて孫に会う機会も少なく、寂しい思いもしているから、と、夫の両親のほうから「あちらに買ってもらいなさい」と言ってくれました。
色々察してくださるのでとても助かっています。
あとは、「ランドセル購入帰省」の時期を決めて帰省し、実家近くのイトーヨーカドーへ。
予め3択まで絞っておいたけれど選んでおいたものではなく、店頭で背負ってみて、私の母と娘がビビッときたものをチョイスする!という決め方になりました(笑)
我が家のランドセル選びで大切にしたことは、私の母と私と娘との幸せな時間作りでした。
娘と母がとても楽しそうに買い物をしているというだけで幸せでしたので、私はもうノータッチです。
自分では手が出ないような価格帯のものを娘が気に入ってしまい、さすがに「私も出すよ…」と言いましたが、母は私なんかよりずっと買い物上手で、どういう手をつかったかわかりませんが20%OFFとかで購入していました。
注文したランドセルが11月の頭に札幌の家に届き、さっそく自分のランドセルを背負ってみて上機嫌の娘。
引っ込み思案で新しい環境に慣れるまできっと時間がかかるだろう娘の心が、お気に入りのランドセルと共に学校に行くことで少し軽くなったらいいな、と思いました。
ランドセル自体は、1.1キロで重そうでしたけど…(苦笑)
今日も素敵な一日をお過ごし下さい♪
☆—–☆—-☆—–☆—–☆—–☆—–☆—-☆—–☆—–☆—–☆—–☆
【モニター募集】
これまでMog!で開発してきた両立を応援するためのツールを改良するため、
実際に使って感想をお聞かせいただけるモニターの方を募集いたします。
詳細は⇒コチラ
☆—–☆—-☆—–☆—–☆—–☆—–☆—-☆—–☆—–☆—–☆—–☆
現在進行形で両立に奮闘する働くママのリアルなヒントを集めた「両立のヒント集」はコチラ↓↓
☆—–☆—-☆—–☆—–☆—–☆—–☆—-☆—–☆—–☆—–☆—–☆
《Facebookページ》
《Facebookグループ》
https://www.facebook.com/groups/mama.oshigoto.ganba/
《Youtubeチャンネル》