こんにちは!仕事と育児の両立とキャリアの充実を応援する札幌の働くママキャリアコンサルタントMog!真紀子です!
毎日が目まぐるしくゆっくり振り返ることもできない(時間的にというより気持ち的に…)ことはとてもありがたいことだと思っています。
2019年のチャレンジはたくさんの方とお会いしてつながること。
そのために、今まで関わったことのないコミュニティに身を置いたり、出会ったことのない方がいる場所に行くと決めました。
今年のチャレンジ1つ目、パパ育休プロジェクトと一緒に活動すること。
5/24に、パパ育休プロジェクトとNPO北海道ネウボラ主催のシンポジウムに参加し、私は男性育休取得経験者のみなさまとのパネルディスカッションでファシリテーターを勤めさせていただきました。
ママのキャリアや仕事と育児の両立を支援するのになぜパパ育休かと問われれば、ママの活躍にはパパの家事育児参加がとても重要なファクターだから。
男性の育休取得は、名だたる企業が義務化を掲げたり、株式会社ワーク・ライフバランス社が男性育休100%宣言企業を募集したり、自民党の若手議員による議員連盟が発足するなど、今年のトレンド入りするのではないかという勢いで経済界も政治家も注目しています。
イベントでは、男性育児休取得経験者の事例を中心に、男性の育休取得や育児参加について、意見交換を行いました。
実際に育休を取得されたパパの話は自分と遠く離れた場所の話ではなく、必要性を理解してスイッチをパチンと入れるか入れないかだけのことのようにも感じました。
私は、長女出産直後に3.11を神奈川の実家で経験し、乳飲み子を抱えて旭川の夫の実家でお世話になりました。
非日常のとても不安な時期を家族バラバラで過ごした経験は、今でも心がぎゅぅと締め付けられる思い出です。
私のような思いをする人が少しでも減ったらいいな、という思いでパネルディスカッションに臨みました。
パパたちと創るイベントは、ママたちとイベントを創るのとはまた違った雰囲気で楽しかったです。
北海道の男性の育休取得率は2.2%と、北海道ではまだまだハードルが高いのかもしれません。
藤村さんがご登壇でもおっしゃってましたが、パパ育休をきっかけに男性の育児参加がもっともっと議論されたらいいな、と思いました。
最後に、スウェーデンのパパたち写真展と北海道のパパたち写真展について、報告とご協力のお願いです。
会場には、スウェーデンで育児休業中のパパの日常を映した写真を展示しました。また、一般公募した北海道のパパたちの写真も掲示しました。いつか日本のパパたちも、スウェーデンのパパたちのような日常が現実になればいいなと思いながら、素敵な写真を鑑賞しました。
このスウェーデンのパパたちの巡回写真展と北海道のパパたち写真展をチカホで、再び開催したいと思っています。
引き続き、北海道のパパたち写真展への出展写真を募集しておりますので、ママの秘蔵のパパの育児写真をぜひご提供いただければ幸いです。
笑顔あふれる全力のパパ、脱力して子どもに振り回されるパパ、そんな日常の写真を送ってください。
以下よりお申込みお願いします。
メール
papaikukyupj@gmail.com
LINE@
https://line.me/R/ti/p/If_UUCIDLn
なお、北海道のパパたち写真展は、6月4日(火)~14日(金)麻生キッチンりあん(開店時間中)でも開催しています。近くにお越しの際はお立ち寄りいただけたら嬉しいです。
今日も素敵な一日をお過ごしください♪